求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

915件中 1~20件を表示

人事/株式会社正興電機製作所【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】プラントや設備の制御装置を手掛ける安定メーカー。グループ長候補としてお招きします。

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
600万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
本社人事部門にて、グループ企業を含む約1000名の人材管理/育成を中心に、人事業務を幅広くお任せします。

【具体的には】
◯労務管理
・人事情報の登録/更新、入社/退職手続き
・有期雇用契約の管理(派遣/パート/嘱託など)
・安全衛生に関する各種管理業務

◯給与計算
・給与/賞与計算
・社会保険/住民税/年末調整の各種手続き
・税務管理、決算対応
・人件費予算の策定/管理

◯採用業務
・新卒採用イベントの企画/実行/効果分析
・母集団形成/ターゲット人材の獲得
・社内調整(組織/人員/要件など)
・面接日程の調整
・中途採用における応募者対応(ナビサイト管理)
・人材紹介会社との連携/調整

◯人材開発(教育/育成)
・教育ニーズの分析
・年間教育計画の策定/実行/効果分析

◯人事制度
・人事制度の課題分析
・制度企画/再構築
・エンゲージメント調査/課題抽出

求人の詳細を見る

経理/株式会社Fusic【東証グロース市場上場】

【経験業界不問】新規上場を足掛かりに成長を加速させる福岡発のIT企業です。(社長インタビューあり)

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
450万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
本社管理部門(経営企画本部)にて、経理業務をお任せします。

【具体的には】
・決算業務(月次/四半期/年度)
・開示書類の作成(有価証券報告書/四半期報告など)
・監査法人/税理士法人対応 など

<業務環境について>
2023年3月の東証グロース市場への新規上場を契機に成長を加速させており、今後のさらなる事業成長を見据え、管理体制の強化が進められています。

公認会計士・BIG4出身の本部長や、経理業務の経験豊富なメンバーも在籍しており、高いレベルの知識/実務を習得できる環境です。

<企業の強み>
同社はクラウド領域に特に強みを持ち、福岡本社の企業として唯一「AWSアドバンストティアサービスパートナー」に認定されています。また、AWSのパートナー制度における「パブリックセクターパートナー」にも選ばれています。

九州大学や理化学研究所といった大学・研究機関、九州電力や福岡放送などの地場大手企業をはじめ、多様なクライアントのAWS案件を手掛けるほか、AI・IoTなどの先進技術を活用したクロステクノロジーによるソリューション提供にも注力しています。

求人の詳細を見る

相続事務(管理職・スペシャリストクラス)/株式会社西日本シティ銀行【西日本フィナンシャルホールディングスグループ】

中途入社のハンデなく、中枢メンバーとしてご活躍いただけます。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
事務統括部にて、営業店(支店)が顧客から預かった相続関連書類の審査・点検業務をお任せします。
また、管理職やスペシャリストとして、チーム全体の業務効率化なども担っていただきます。

【具体的には】
・相続人の特定/照合(戸籍謄本/除籍謄本を基に正式な相続人を特定)
・相続手続き書類の不備チェック(自行所定書類の確認)
・整合性の確認(戸籍情報と署名者情報の照合)
・営業店へのフィードバック(不備発生時の担当者連絡/再提出依頼)

<業務環境について>
高齢化社会の進展に伴い、相続関連の相談が増加。同行においても、顧客の資産を円滑かつ正確に承継するための体制強化が進められています。

<キャリア採用実績について>
2018年度以降、キャリア採用に注力しており、採用比率は年々増加。これまでに140名余りが入行し、そのうち約130名が現在も活躍中です。結果として7年間の離職率はおよそ1割程度にとどまっています。

求人の詳細を見る

クラウドエンジニア(宇宙事業)/株式会社Fusic【東証グロース市場上場】

新規上場を足掛かりに成長を加速させる福岡発のIT企業です。(社長インタビューあり)

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
国内外の宇宙関連プロジェクトにおけるソフトウェア/クラウド開発をお任せします。

【具体的には】
・衛星データ活用システムの設計/開発
・衛星地上局システムの開発、改善
・衛星運用に関連するアプリケーション/ツールの開発
・AWSなどクラウドサービスを用いたアーキテクチャ設計
・顧客/研究機関との要件調整および技術検討
・複数プロジェクトにまたがる技術支援、改善提案

<業務環境について>
宇宙産業は世界的に急拡大しており、衛星データ利用や宇宙インフラ整備など新たな市場創出が進んでいます。

その中で同社は、20年以上のソフトウェア/クラウド領域での開発実績を活かし、QPS研究所のSAR衛星地上局システム構築、JAXAや電通との衛星データ活用実証、アストロスケールとのパートナーシップ、AWS Space Acceleratorでの技術支援など、宇宙領域で多様なプロジェクトを推進しています。

複数の宇宙ミッションに横断的に関わり、宇宙市場の未来を切り拓く実感を得られる環境です。

求人の詳細を見る

システムエンジニア (インフラ領域)/株式会社QTnet【九州電力グループ】

九州電力グループのICT中核企業として、通信とITを融合した多彩なICTサービスを展開しています。

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
550万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ネットワーク/サーバー/クラウドを組み合わせたITインフラの提案から設計、構築、導入まで一貫してお任せします。

【具体的には】
・顧客へのヒアリング、課題分析、ソリューション提案
・要件定義、基本設計、詳細設計(パラメータシートなど)
・既存環境の踏襲およびゼロベースでの設計/構築案件の推進
・外部委託先が作成した設計書のレビュー、品質管理
・ネットワーク/サーバー/クラウドなどインフラ環境の構築、設定
・プロジェクトにおけるテクニカルリード、後輩メンバーの技術指導/教育

<扱う技術領域(例)>
・ネットワーク:L2/L3スイッチ、無線LAN、ファイアウォール、UTM、ロードバランサー、Radius認証サーバーなど
・サーバー/仮想化:
└仮想化基盤(VMwareなど、複数ハイパーバイザー経験歓迎)
└Windows Server(Active Directory/Entra ID/WSUS/ファイルサーバーなど)
└Linux、DNS、監視ツール
・クラウド:AWS、Microsoft Azure など

<業務環境について>
ネットワーク、サーバー、クラウドを横断する幅広いインフラ技術に携わりながら、提案から構築、導入まで一貫した経験を積むことができます。

プロジェクトリードとしての成長機会も多く、設計や構築フェーズの主導、若手エンジニアの育成・技術指導など、技術とマネジメントの双方でキャリアを広げやすい環境です。

<労働環境について>
オンラインとリアルのハイブリッド型勤務が導入されており、残業は月平均20時間前後。労働環境が整っており、中途入社者もスムーズに馴染みやすい環境です。

求人の詳細を見る

クロスボーダーローン実務担当/株式会社西日本シティ銀行【西日本フィナンシャルホールディングスグループ】

中途入社のハンデなく、中枢メンバーとしてご活躍いただけます。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
国際部にて、非日系グローバル企業へのシンジケートローンを中心としたクロスボーダーローンに関連する業務をお任せします。

【具体的には】
◯クロスボーダーローン案件の組成/実行
・シンジケートローンのストラクチャリングと実行
・シンジケートローンアレンジャーとの協働
・非日系グローバル企業の事業戦略/財務状況の分析

◯リスク分析/審査業務
・個別企業の信用リスク分析(財務モデリング、企業価値評価など)
・カントリーリスク(政治/経済/法規制等)の分析、評価

◯ドキュメンテーション/期中管理
・英文契約書確認/レビューおよび外部弁護士との協働
・融資実行後のモニタリング、コベナンツ管理

◯内外関係者との連携
・関連金融機関との協働

<キャリア採用実績について>
2018年度以降、キャリア採用に注力しており、採用比率は年々増加。これまでに140名余りが入行し、そのうち約130名が現在も活躍中です。結果として7年間の離職率はおよそ1割程度にとどまっています。

求人の詳細を見る

事業開発(宇宙事業)/株式会社Fusic【東証グロース市場上場】

【経験業界不問】新規上場を足掛かりに成長を加速させる福岡発のIT企業です。(社長インタビューあり)

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
宇宙事業における市場成長性を見極めながら、顧客との対話を通じた事業戦略の企画立案からプロジェクト推進、アライアンス構築まで幅広く携わっていただきます。

【具体的には】
・宇宙関連企業との対話に基づく事業開発/提案活動
・政府調達/自治体案件の企画提案および獲得に向けた推進
・衛星データ活用をはじめとする宇宙関連プロジェクトの企画/伴走支援
・国内外スタートアップ/大手企業/研究機関とのアライアンス構築
・プロジェクト上流工程における課題整理/戦略策定 など
※ご経験や強みに応じて業務やミッションを選定します。

<業務環境について>
宇宙産業は世界的に急拡大しており、衛星データ利用や宇宙インフラ整備など新たな市場創出が進んでいます。

その中で同社は、20年以上のソフトウェア/クラウド領域での開発実績を活かし、QPS研究所のSAR衛星地上局システム構築、JAXAや電通との衛星データ活用実証、アストロスケールとのパートナーシップ、AWS Space Acceleratorでの技術支援など、宇宙領域で多様なプロジェクトを推進しています。

複数の宇宙ミッションに横断的に関わり、宇宙市場の未来を切り拓く実感を得られる環境です。

求人の詳細を見る

経理/株式会社QPS研究所【東証グロース市場上場】

【経験業界不問】九州から日本、そして世界の宇宙産業の発展に貢献する九州大学発の宇宙開発企業です。

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
500万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
本社経理部門にて経理業務を幅広くお任せします。

【具体的には】
・決算業務(月次/四半期/年次)
・開示資料の作成
・監査法人/顧問税理士対応
・原価計算
・入出金管理
・税務関連業務
・財務業務(出納/資金管理など)
・部門メンバーのマネジメントサポート

<業務環境について>
2023年の東証グロース市場上場に加え、2025年3月には新研究開発拠点「Q-SIP」が本格稼働するなど、事業が急拡大しています。

本社機能も体制強化が進んでおり、経理部門においても成長フェーズの企業を支えるやりがいを実感しながらスキルを高められる環境です。

<事業環境について>
世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・製造・運用し、夜間や天候に左右されず高分解能で観測できるSAR画像を提供。今後、毎年複数機を打上げ、2027年度までに24機、最終的には36機による衛星コンステレーションを構築し、世界中の特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」を目指しています。

SAR衛星関連市場は今後5年で年10%以上の成長が見込まれており、現在の主戦場である安全保障分野に加えて、インフラ管理、災害対応、保険、環境監視、農業、漁業など幅広い分野での活用が期待されています。

求人の詳細を見る

DX推進(管理職・スペシャリストクラス)/福岡地所株式会社

【経験業界不問】グループ全体のDX戦略をリードしていただきます(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
800万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
グループ全体のIT戦略を担う「DX推進部」にて、現場の課題やニーズの把握から、最適なシステムの企画/導入/運用、デジタル技術を活用した業務改善まで、デジタル戦略の推進をお任せします。
また、管理職やスペシャリストとして、より高度な業務・ミッションにコミットしていただけることを期待しています。

【具体的には】
・RPAやAIなど最新技術を活用した業務効率化の推進
・データドリブン経営の推進
・基幹システムのリプレイス企画/導入
・事業部DX支援(新規物件/サービスにおけるシステム導入など)
・既存システムの運用、改善推進
・インフラ/セキュリティの企画および運用

<入社後のイメージ>
初期配属はDX推進部における各領域(インフラ/アプリ/DX)を想定していますが、ご希望や適性を踏まえて、早期にご活躍いただける部署をご提案する場合もあります。

その後は複数のプロジェクトを横断し、戦略性の高い業務や組織運営にも携わっていただけることを期待しています。

<業務環境について>
2023年6月にITシステム部からDX推進部へ変更。福岡地所グループ全体として、クラウドサービスやBIツール、AIなどの最先端技術を活用したDXを本格的に推進しています。

現在は自社社員約10名(40代所属長以下、20代~40代)、パートナー社員約10名(20代~30代)が在籍しており、協働しながら様々なプロジェクトを進めています。

<事業について>
第1号案件を手掛けた「天神ビッグバン(天神ビジネスセンター)」や、西日本シティ銀行と共同開発を進める「博多コネクティッド」、福岡アイランドシティで初めて手掛けた物流施設「ロジシティみなと香椎ノース」など、複数の大規模案件が並行して進行しており、事業は順調に拡大しています。

<企業風土について>
経営陣や上長との距離が近く、コミュニケーションも活発です。プロパー社員と中途社員のバランスが取れており、垣根のない人間関係が醸成されています。

求人の詳細を見る

DX推進(メンバー~リーダークラス)/福岡地所株式会社

【経験業界不問】グループ全体のDX戦略をリードしていただきます(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
グループ全体のIT戦略を担う「DX推進部」にて、現場の課題やニーズの把握から、最適なシステムの企画/導入/運用、デジタル技術を活用した業務改善まで、デジタル戦略の推進をお任せします。
また、経験やスキルに応じて、リーダーポジションとしてメンバーの教育/育成やチームの牽引も担っていただきます。

【具体的には】
・RPAやAIなど最新技術を活用した業務効率化の推進
・データドリブン経営の推進
・基幹システムのリプレイス企画/導入
・事業部DX支援(新規物件/サービスにおけるシステム導入など)
・既存システムの運用、改善推進
・インフラ/セキュリティの企画および運用

<入社後のイメージ>
初期配属はDX推進部における各領域(インフラ/アプリ/DX)を想定していますが、ご希望や適性を踏まえて、早期にご活躍いただける部署をご提案する場合もあります。

その後は複数のプロジェクトを横断し、戦略性の高い業務や組織運営にも携わっていただけることを期待しています。

<業務環境について>
2023年6月にITシステム部からDX推進部へ変更。福岡地所グループ全体として、クラウドサービスやBIツール、AIなどの最先端技術を活用したDXを本格的に推進しています。

現在は自社社員約10名(40代所属長以下、20代~40代)、パートナー社員約10名(20代~30代)が在籍しており、協働しながら様々なプロジェクトを進めています。

<事業について>
第1号案件を手掛けた「天神ビッグバン(天神ビジネスセンター)」や、西日本シティ銀行と共同開発を進める「博多コネクティッド」、福岡アイランドシティで初めて手掛けた物流施設「ロジシティみなと香椎ノース」など、複数の大規模案件が並行して進行しており、事業は順調に拡大しています。

<企業風土について>
経営陣や上長との距離が近く、コミュニケーションも活発です。プロパー社員と中途社員のバランスが取れており、垣根のない人間関係が醸成されています。

求人の詳細を見る

Webアプリケーション開発(ロボットコントローラ関連/リーダークラス)/株式会社安川電機【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】世界最高水準の技術とノウハウに溢れた環境で、着実にキャリアを高めていただけます。

勤務地
福岡県北九州市
想定年収
800万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
八幡西事業所にて、産業用ロボットコントローラに関するWebアプリケーションの開発をお任せします。
また、リーダーポジション(係長級)として、メンバーの教育・育成や日々の業務管理にも携わっていただきます。

【具体的には】
・産業用ロボットコントローラ向けWebアプリケーションの設計/開発
・セキュリティ/システム制御/動作制御/ハードウェア制御/Linuxデバイス領域のソフトウェア開発
・海外エンジニアとの共同開発、技術検討および仕様調整

<入社後のイメージ>
◯入社後1~2年
・現行製品の機能把握および開発プロセスの理解
・開発チームのリーディング、メンバー指導/育成

◯入社後3~5年
・新製品プロジェクトにおける設計/開発リード
・他部門/海外チームとの協働による新領域開発の推進

<労働環境について>
平均勤続年数は18.8年で業界平均よりも長く、また全社平均年齢は42.2歳で業界平均よりも低くなっています。

また近年では「安川デジタルトランスフォーメーション(YDX)」の推進によって業務改革や働き方改革を含めたデジタル経営が加速しているのも大きな特徴です。

求人の詳細を見る

Webアプリケーション開発(ロボットコントローラ関連/メンバークラス)/株式会社安川電機【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】世界最高水準の技術とノウハウに溢れた環境で、着実にキャリアを高めていただけます。

勤務地
福岡県北九州市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
八幡西事業所にて、産業用ロボットコントローラに関するWebアプリケーションの開発をお任せします。

【具体的には】
・産業用ロボットコントローラ向けWebアプリケーションの設計/開発
・セキュリティ/システム制御/動作制御/ハードウェア制御/Linuxデバイス領域のソフトウェア開発
・海外エンジニアとの共同開発、技術検討および仕様調整

<入社後のイメージ>
◯入社後1~3年
・製品開発を通じた業界/ユーザー理解の深化
・開発チームメンバーとしての製品機能担当

◯入社後4~5年
・担当製品の設計/開発リード
・開発チームのリーディングおよびメンバー育成

<労働環境について>
平均勤続年数は18.8年で業界平均よりも長く、また全社平均年齢は42.2歳で業界平均よりも低くなっています。

また近年では「安川デジタルトランスフォーメーション(YDX)」の推進によって業務改革や働き方改革を含めたデジタル経営が加速しているのも大きな特徴です。

求人の詳細を見る

建築企画(設計監理・PM)/福岡地所株式会社

福岡に根付いた都市開発を続ける総合デベロッパーです。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
開発事業部と連携しながら、開発案件の企画段階から建築領域のリーダーとしてプロジェクト全体をマネジメントいただきます。

【具体的には】
・基本設計の取りまとめ、協力会社への発注
・建築ディレクションおよび設計監理(現場確認を含む)
・プロジェクトマネジメント(費用/工程/品質の管理)
・設計事務所/ゼネコンとの調整および折衝
・著名デザイナーや設計事務所との協業による都市開発ディレクション

<業務環境について>
デベロッパーとして発注者の立場から建築企画を主導し、街の価値を高める開発を担うポジションです。開発部門や外部パートナーと協働しながら、福岡のまちづくりを支えるやりがいを実感できる環境です。

<事業について>
第1号案件を手掛けた「天神ビッグバン(天神ビジネスセンター)」や、西日本シティ銀行と共同開発を進める「博多コネクティッド」、福岡アイランドシティで初めて手掛けた物流施設「ロジシティみなと香椎ノース」など、複数の大規模案件が並行して進行しており、事業は順調に拡大しています。

<企業風土について>
経営陣や上長との距離が近く、コミュニケーションも活発です。プロパー社員と中途社員のバランスが取れており、垣根のない人間関係が醸成されています。

求人の詳細を見る

建築企画(設計監理・コンストラクションマネジメント)/福岡地所株式会社

福岡に根付いた都市開発を続ける総合デベロッパーです。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
開発事業部と連携しながら、開発案件の企画段階から建築領域の責任者としてプロジェクトに参画いただきます。

【具体的には】
・基本設計の取りまとめ、協力会社への発注
・建築ディレクションおよび設計監理(現場確認を含む)
・プロジェクトコスト/工程/品質の管理
・協力会社との調整および折衝
・建物の竣工までの建築マネジメント全般

<業務環境について>
開発事業部と建築部が密に連携し、福岡の都市開発を牽引する体制を整えています。入社後は企画から竣工までを一貫してリードいただけることを期待しています。

<事業について>
第1号案件を手掛けた「天神ビッグバン(天神ビジネスセンター)」や、西日本シティ銀行と共同開発を進める「博多コネクティッド」、福岡アイランドシティで初めて手掛けた物流施設「ロジシティみなと香椎ノース」など、複数の大規模案件が並行して進行しており、事業は順調に拡大しています。

<企業風土について>
経営陣や上長との距離が近く、コミュニケーションも活発です。プロパー社員と中途社員のバランスが取れており、垣根のない人間関係が醸成されています。

求人の詳細を見る

電気回路設計(手術支援用ロボット/リーダークラス)/F.MED株式会社

【経験業界不問】マイクロ手術の未来を切り拓く、手術支援ロボットのパイオニア企業です。

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
700万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
極めて微細な手術(マイクロサージャリー)を支援するための医療ロボット開発において、電気回路設計業務をお任せします。
また、リーダーポジションとして、上流工程の推進やチームのリードも担っていただきます。

【具体的には】
・ロボット制御基板の設計/開発
・センサー/アクチュエータとのインターフェース回路設計
・電源回路および安全監視回路の設計/評価
・マイコン/FPGA/DSPを用いた制御回路および周辺回路設計
・アナログ/デジタル回路の回路図作成、基板レイアウト設計、試作評価
・医療機器規格(IEC60601など)に準拠した安全設計、絶縁設計、ノイズ対策(EMC/EMI)
・試作機での動作検証、デバッグ、不具合解析、再設計
・量産に向けた設計品質/コストの最適化、信頼性試験対応
・医療機器認証(ISO13485/FDAなど)に対応した設計ドキュメント/検証レポート作成
・機械設計/制御ソフト/品質保証部門との協働によるシステム統合、テスト支援
・部品選定、外注設計会社/基板メーカーとの技術折衝および納期管理

<「マイクロサージャリー」について>
顕微鏡を用いた外科手技であり、例えば組織移植の際に直径1mm程度の血管を縫合するなど、QOL向上に寄与するさまざまな手術に活用されます。

ただし、極めて繊細な器具操作を要するため、実施できる医師や医療機関は限られています。ロボットマニピュレータが医師の操作を縮小化し、手振れを抑制して再現することで、実施可能な医師を増やし、より多くの患者が治療を受けられる社会の実現を目指しています。

<業務環境について>
CTO(共同設立者)のもと、もう一名の電気回路設計エンジニアと連携しながら開発を推進していただきます。

現在は医療機器承認取得に向けた準備段階にあり、承認取得後は量産パートナーであるスター精密株式会社とともに、世界中の患者の治療に貢献できる製品を提供していく方針です。

求人の詳細を見る

電気回路設計(手術支援用ロボット/メンバークラス)/F.MED株式会社

マイクロ手術の未来を切り拓く、手術支援ロボットのパイオニア企業です。

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
極めて微細な手術(マイクロサージャリー)を支援するための医療ロボット開発において、電気回路設計業務をお任せします。

【具体的には】
・ロボット制御基板の設計/開発
・センサー/アクチュエータとのインターフェース回路設計
・電源回路および安全監視回路の設計/評価
・マイコン/FPGA/DSPを用いた制御回路および周辺回路設計
・アナログ/デジタル回路の回路図作成、基板レイアウト設計、試作評価
・医療機器規格(IEC60601など)に準拠した安全設計、絶縁設計、ノイズ対策(EMC/EMI)
・試作機での動作検証、デバッグ、不具合解析、再設計
・量産に向けた設計品質/コストの最適化、信頼性試験対応
・医療機器認証(ISO13485/FDAなど)に対応した設計ドキュメント/検証レポート作成
・機械設計/制御ソフト/品質保証部門との協働によるシステム統合、テスト支援
・部品選定、外注設計会社/基板メーカーとの技術折衝および納期管理

<「マイクロサージャリー」について>
顕微鏡を用いた外科手技であり、例えば組織移植の際に直径1mm程度の血管を縫合するなど、QOL向上に寄与するさまざまな手術に活用されます。

ただし、極めて繊細な器具操作を要するため、実施できる医師や医療機関は限られています。ロボットマニピュレータが医師の操作を縮小化し、手振れを抑制して再現することで、実施可能な医師を増やし、より多くの患者が治療を受けられる社会の実現を目指しています。

<業務環境について>
CTO(共同設立者)のもと、もう一名の電気回路設計エンジニアと連携しながら開発を推進していただきます。

現在は医療機器承認取得に向けた準備段階にあり、承認取得後は量産パートナーであるスター精密株式会社とともに、世界中の患者の治療に貢献できる製品を提供していく方針です。

求人の詳細を見る

HRBP(部長クラス)/I-PEX株式会社

【経験業界不問】製品開発力・設備自社製作力・製品生産力の3つを兼ね揃えるグローバルメーカーです。

勤務地
福岡県小郡市
想定年収
1,100万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
人事戦略の立案・実行を担うHRBP体制の立ち上げおよびチームマネジメントを通じて、事業部門の戦略的パートナーとしての人事機能の高度化を推進していただきます。

【具体的には】
・HRBP体制の構築/運営(役割設計、業務フロー整備、KPI設定など)
・HRBPメンバーの育成、業務支援、評価
・経営/事業部門との連携による人事戦略の立案、実行
・組織課題の抽出と改善施策の提案/推進

<業務環境について>
組織の転換期を迎える中で、各事業部門で幅広い取り組みが行われており、各事業部門における人材戦略の高度化など戦略的な人事支援が重要となっていることから、人事部門ではHRBP機能の強化が進められています。

各事業部門と密に連携し、組織課題の抽出や解決を推進。事業成長に直結する人事戦略を実践できる環境です。

<会社の特徴・強み>
・「製品開発力」「設備自社製作力」「製品生産力」を兼ね揃えており、難易度の高い製品をスピーディーに市場に供給するための体制を確立しています。

・日本/アメリカ/中国その他アジア諸国の四極が密に連携した体制でのグローバル展開を図っており、売上の60%以上が海外との取引です。

・主力製品であるコネクタはPCやスマートフォンにて高いシェアを持つとともに、5G、電気自動車、AR/VRなど、世界的に拡大しているマーケットでの需要が増えており、今後も継続的な成長を見込んでいます。

求人の詳細を見る

社内DX推進(メンバー~リーダークラス)/株式会社福岡リアルティ

【経験業界不問】地元経済の発展に大きく貢献。不動産金融業界において注目を集める成長企業です。

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
本社「人事・DX部」にて、社内システムの運用管理や業務改善のためのDX推進などを幅広くお任せします。
また、経験やスキルに応じて、リーダーとしてメンバーの育成やチームの牽引も担っていただきます。

【具体的には】
・社内システムおよびインフラの管理、運用
・業務改善に向けたDX化の企画、推進
・新システム導入の企画、調整、運用支援
・ヘルプデスク対応 など

<業務環境について>
各部門は「運用部」「投資部」「財務部」「企画部」「人事・DX部」「コンプライアンス部」に分かれており、人事・DX部では以下のような業務を担っています。

・全社戦略に合致した採用/育成/人事配置の推進
・エンゲージメント向上に向けた施策(制度/福利厚生/職場環境整備など)の立案、実行
・サイバー攻撃などに備えた情報セキュリティ体制の強化
・新しいデジタル技術を活用した業務変革(Fit To Standard)の推進

<労働環境について>
残業時間は月平均10時間程度。「ノー残業デー」の実施や「21時以降の残業は事前の社長承認制」といった取り組みにより、過度な残業を抑制し、生産性の向上を図っています。

また、2018年には『ふくおか「働き方改革」推進企業』にも認定。整った労働環境の中で、しっかり将来を見据えてキャリア形成を図れる環境です。

求人の詳細を見る

広報・サステナビリティ推進(メンバー~リーダークラス)/株式会社福岡リアルティ

【経験業界不問】地元経済の発展に大きく貢献。不動産金融業界において注目を集める成長企業です。

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
本社「企画部」にて、広報活動やサステナビリティ関連業務を中心に、企画業務を幅広くお任せします。
また、経験やスキルに応じて、リーダーとしてメンバーの育成やチームの牽引も担っていただきます。

【具体的には】
・会社広報およびイメージアップ施策の企画、実行
・ブランディング戦略の立案、推進
・サステナビリティ関連施策の企画、推進 など

<業務環境について>
各部門は「運用部」「投資部」「財務部」「企画部」「人事・DX部」「コンプライアンス部」に分かれており、企画部では以下のような業務を担っています。

・中長期的な経営方針(投資法人/自社双方)の策定および組織体制の構築
・会議体(取締役会を含む各種意思決定会議)の運営および議案整備
・福岡リート投資法人および自社双方の経理(決算)、税務業務
・サステナビリティ経営の企画立案、実行、情報発信

<労働環境について>
残業時間は月平均10時間程度。「ノー残業デー」の実施や「21時以降の残業は事前の社長承認制」といった取り組みにより、過度な残業を抑制し、生産性の向上を図っています。

また、2018年には『ふくおか「働き方改革」推進企業』にも認定。整った労働環境の中で、しっかり将来を見据えてキャリア形成を図れる環境です。

求人の詳細を見る

海外不動産開発投資(北米市場)/九州電力株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】北米における物流施設・データセンターなどの開発や投資案件をリードしていただきます。

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
「都市開発事業本部・海外事業グループ」にて、北米を中心に、住宅/物流施設/データセンターなどへの投資の検討・実行、パートナー企業との協議、参画案件のモニタリングおよびリスク対応などをお任せします。

【具体的には】
・グローバル投資戦略の策定および実行
・現地デベロッパーなどのパイプラインを活用した投資案件の探索
・投資検討(現地調査、スキーム検討、収益性/リスク評価など)、投資実行
・参画案件のモニタリング、リスク対応などのマネジメント
・米国拠点設置に向けた各種準備 など
※必要に応じて海外出張があります。また将来的には米国駐在も可能です。

<プロジェクトの進め方>
現在は総合商社などと協業しながら、米国を中心とした都市開発プロジェクトへの投資を着実に推進しています。次のステップとして、米国拠点を設置し、現地での案件発掘・投資を計画しています。

また、収益の多様化とリスク分散の観点から、米国以外でのグローバル投資も検討しており、これらの業務にも携わっていただきます。

<開発プロジェクト実例>
主に米国南部・西部を中心に、賃貸集合住宅や物流施設の開発事業を展開し、着実に実績を積み上げています。

・2019年-アトランタにおける賃貸集合住宅開発事業
・2020年-ポートランドにおける賃貸集合住宅開発事業
・2022年-タンパ/ワシントンD.C/シャーロット/アトランタにおけるESG配慮型集合住宅開発事業
・2023年-チェスターフィールドにおける物流施設開発事業
・2025年-フロリダ州マイアミにおける賃貸集合住宅開発事業
・2025年-イリノイ州シカゴ・プレインフィールドにおける物流施設開発事業

<都市開発事業について>
九電グループでは「九州の発展なくして、九電グループの発展なし」を合言葉に、地域・社会の持続的な発展に向け、交流人口の拡大や地域の賑わい・雇用創出、地域の安心・安全などに寄与するまちづくり・都市開発を推進しています。

海外都市開発事業を通じて得た知見・ノウハウを自社内に蓄積するとともに、それらを国内の都市開発・まちづくりにも積極的に活かしていく考えです。

求人の詳細を見る

915件中 1~20件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)